「時計じかけのオレンジ」“午前十時の映画祭”上映記念、
巨匠スタンリー・キューブリック監督の秀作群を網羅した
貴重なスクリーン復刻版
人間の奥底に秘められた暴力性を独特の映像美で描き、いまも多くのファンが熱狂するカルト的人気作「時計じかけのオレンジ」が“午前十時の映画祭10”で全国公開され、また関連ドキュメンタリー二作も公開されるスタンリー・キューブリック監督。
映画ファンだけでなく数々の名監督たちがリスペクトする“巨匠のなかの巨匠”の60年代から遺作「アイズ・ワイド・シャット」まで、公開時のSCREEN誌復刻記事を集めた特集号『スクリーンアーカイブズ スタンリー・キューブリック監督 復刻号』が発売になりました。
一般書店には流通しない【SCREEN STORE】でのみ購入できる商品です。
● A4判
● 48ページ
● 販売価格 1,800円 +税
CONTENTS
●ポスターギャラリー
●「スパルタカス」作品紹介
(1961年1月号)
●「ロリータ」作品紹介
(1962年12月号)
●「博士の異常な愛情」作品紹介
(1964年5月号)
●「2001年宇宙の旅」作品紹介
(1968年6月号)
●S・F映画の楽しさと問題点をさぐる
(1968年7月号)
●騒然たる話題の未来映画「時計じかけのオレンジ」
(1972年6月号)
●「時計じかけのオレンジ」紹介と鑑賞てびき
(1972年6月号)
●不滅の映画美を今日に探る「時計じかけのオレンジ」にひそむ現代の怖ろしさ
(1972年7月号)
●「バリー・リンドン」作品紹介
(1976年6月号)
●「バリー・リンドン」鑑賞てびき
(1976年7月号)
●「2001年宇宙の旅」リバイバル作品紹介
(1978年11月号)
●「2001年宇宙の旅」鑑賞てびき
(1978年12月号)
●クーブリック監督の衝撃的なホラー映画「シャイニング」
(1980年10月号)
●悪霊にとりつかれた男が妻子の命を狙う「シャイニング」第2報
(1980年11月号)
●「シャイニング」作品紹介
(1981年1月号)
●「シャイニング」鑑賞てびき
(1981年2月号)
●「フルメタル・ジャケット」作品紹介
(1988年4月号)
●軍隊のかっこよさと醜さが表裏一体であることを描いた「フルメタル・ジャケット」
(1988年5月号)
●独自の哲学を強烈な映像で語る完全主義者スタンリー・クーブリック
(1988年5月号)
●「アイズ・ワイド・シャット」作品紹介
(1999年9月号)
「スクリーンアーカイブズ」シリーズは「SCREEN」誌創刊70年超の貴重なコンテンツから、読者の皆様のリクエストの多いものを一冊にまとめ復刻するもので、表現やデザインなどはあえて当時のままとさせて頂いております。
また、少部数での刊行が可能なオンデマンド印刷により製作させて頂いておりますので、文字や写真のかすれなど見えづらい箇所につきましては、本シリーズの主旨をご理解の上、ご容赦賜わりますようお願い申し上げます。
※ご予約品と入荷済み商品のご注文は別々にお願いいたします。
入荷済み商品とご予約の商品を同時にご注文いただくことはできません。
お手数ですが、入荷済み商品とご予約品は別々にご注文下さいますようお願い致します。