SEARCH
書籍・雑誌
シネマグッズ
【武蔵野館 オリジナルグッズ】『映画の殿堂 新宿武蔵野館』(百周年記念しおり付)
商品名 : 【武蔵野館 オリジナルグッズ】『映画の殿堂 新宿武蔵野館』(百周年記念しおり付)
価格 : 2,200円(税抜き2,000円)
数量 :
全国一律¥600(オートグラフ、一部商品を除く)。5,500円(税込)以上は配送料無料
【武蔵野館 オリジナルグッズ】『映画の殿堂 新宿武蔵野館』(百周年記念しおり付)についてつぶやく
2020(令和2)年、6月に百周年を迎える新宿武蔵野館。 新宿武蔵野館では開館百周年にあわせオリジナルグッズの販売を致します。 この機会にぜひ、お求めください。
武蔵野館90周年時にまとめられた『映画の殿堂 新宿武蔵野館』 想い出の名画ポスターを始め、お客様に配布した週報 「MUSASHINO WEEKLY」等、貴重な資料や主な上映映画の記録を紹介。 ※百周年記念バージョンのオリジナルしおりをプレゼント
● A4判 ● 130ページ ● 販売価格 2,000円 +税 —————————————————————————————— 武蔵野館が開館したのは大正九年(一九二○年)の初夏、今から九十年余り前のことでした。 まだ武蔵野の面影を残す新宿の町おこしとしてのスタートでした。 新しい映画館が、当時の流行の最先端をいく、モダンボーイ・モダンガールの憩いの場所となったのはいうまでもありません。 以来、多くの名画が武蔵野館で封切られ、映画ファンのみなさまに親しまれながら、新宿の街に文化の灯火を燈し続けてまいりました。 一世紀近くにわたる歴史を振り返り、ここに、資料の一端を、映画と一映画館の文化的記録として世に送り出したいと思います。 武蔵野館が、映画と映画を愛するみなさまとともに、百年、二百年と生きていくことを心より願いつつ。 武蔵野興業株式会社 代表取締役社長 河野義勝 ——————————————————————————————
目次
●Part 1 新宿武蔵野館 銀幕を飾った想い出の名画・ポスター ●Part 2 新宿武蔵野館 モダンデザイン『MUSASHINO WEEKLY』/プログラム・チラシ・広告 etc. ●Part 3 新宿武蔵野館 大正・昭和・平成 90年の歩み ◉あァ、想い出の武蔵野館! 野口久光 ◉洋画の殿堂・新宿武蔵野館 梶田 章 ◉新宿武蔵野館に始まる 川本三郎 ◉新宿武蔵野館の想い出 岡本みね子 ◉新宿武蔵野館九○年小史 根本隆一郎 ■新宿武蔵野館年譜
オリジナルクリアファイル、手ぬぐい、『音楽』×武蔵野館 コラボTシャツも取扱中!